エクセル(Excel)をこれから学びたい人に向けて、Excelの基本をご紹介するシリーズです。この記事では、「Excelって何?」について解説します。
Excelとは

表やグラフを作成することが得意なソフトです。計算するための表を作成したり、表を元にしたグラフの作成など、データの管理や活用に役立てることができます。
世の中に最も普及している表計算ソフトと言っても過言ではありません。事務仕事やシステムの設計書、分析ツールなどの幅広いジャンルで活躍しています。
扱えるようになると仕事の幅が広がりますよ〜
開発・販売元は、私たちが普段使用するパソコン(Windows)の開発元であるマイクロソフト社です。信頼性も高く安心できます。
Excelを使うと何ができるようになるの?
表やグラフの作成に加え、データ分析が行えます。他にもデータベースの活用やプログラムによる処理の自動化が行えます。データ分析やデータベース、プログラムの部分に関しては、高度な内容になるので今は覚えなくても大丈夫です。必要になった時に学んでいきましょう。
例えば、こんな表も作成できる

主要なできること
- 表を作成できる
- 表を元にグラフを作成できる
- 表からデータを抽出できる
- 計算式を作成して数値を計算できる
- 写真や図形が入った文章を作成できる
こんなグラフも作成できるよ!

他にも沢山できることはありますが、今はここだけ押さえれば問題なしです!